■青森県鰺ヶ沢町からの出題です。

【鰺ヶ沢町の紹介】
 青森県の西海岸に位置する鰺ヶ沢(あじがさわ)町は、雄大な日本海、津軽を象徴する秀峰岩木山、世界遺産白神山地とその奥深くを源とする清流赤石川、日本の滝100選のひとつ「くろくまの滝」など四季折々の変化に富んだ自然を有しており、それらから生み出される豊富な資源は、我々の生命の営みに多くの恩恵をもたらしています。
 また、当町は津軽藩の始祖と仰がれる大浦光信公が居城を構えた”津軽藩発祥の地”であり、藩政時代には北前船の西廻航路の寄港地として賑わい、以来、西海岸の政治・経済・文化の中心地として発展してきました。
 白神を気軽に楽しんでいただく「ショートウォーク&バスの旅」や鰺ヶ沢キャンピングパークで行われる「アウトドアフェア」、全国のアスリートが集まる「白神杯トライアスロン大会」等、毎年開催されているイベントのほかに、今年は7月20日から開催される「海の祭典」や4年に1度開催される「白八幡宮大祭」という大きなイベントがありますので、是非鯵ヶ沢町においでください。



■特産品プレゼント

水出しコーヒーを5名様にプレゼント!

 白神山地は、太古から人為の影響をほとんど受けていない源流域が集中し、そこから湧き出る清水は、遠い昔から津軽の歴史を育み続けてきました。
 その清らかな湧き水を使い、焙りたて、挽きたての厳選された珈琲豆を24時間かけてじっくりと冷水抽出することにより、木漏れ日のような爽やかさと繊細な口当たりはそのままに、重厚な味わいをも実現しました。
 ほっと一息、昼のやすらぎを求めたいときの”白神”です。
【問い合わせ先】
鰺ヶ沢町役場 観光商工課 
TEL: 0173-72-2111

Back