■青森県八戸市からの出題です。


 
【八戸市の紹介】
八戸市は、青森県東南部に位置する人口約24万5千人のまちです。気候は北東北としては穏やかで、とりわけ積雪量が少なく、日照時間が長いことが特徴です。 縄文時代の遺跡が数多く残る歴史ある当市は、現在、全国屈指の水産都市として、また、北東北随一の工業都市として、さらには、東北を代表する国際貿易都市として着実に発展しています。


写真:日本一の山車祭り・八戸三社大祭


■ 特産品プレゼント
ウニとアワビのお吸い物「いちご煮缶詰」を5名に。   


 いちご煮は八戸地方に伝わるウニとアワビの吸い物です。汁の中に沈むウニの姿が、野いちごに似ているところからこの名が付けられたと言われています。 「港はちのへ」ならではの上品であっさりとした味覚です。
  


  (社)八戸市物産協会
  〒039-1102 八戸市一番町一丁目9−22 ユートリー3階
  電話:0178-23-4888 / FAX:0178-23-4890

Back