下北紀行

自然の不思議、文化の不思議
未知なる魅力に出会う 下北の旅


〜東通村編〜

http://www.net.pref.aomori.jp/higashidoori/

■青森県東通村からの出題です。

【東通村の紹介】
 津軽海峡と太平洋に面した東通村は広大な土地と素晴らしい自然を有していて、多くの山海の幸に恵まれています。また、津軽海峡と太平洋の潮がぶつかり合うところに突き出た尻屋崎(しりやざき)にりりしく立つ白亜の尻屋崎灯台は明治9年に東北初の洋式灯台として完成し、レンガ造りの灯台として日本一の高さを誇り、「日本の灯台50選」にも選ばれるほどのスタイリスティックな灯台です。
 その周辺の景色も素晴らしく、緑の芝生の上には季節ごとにたくさんの色とりどりの山野草が咲き乱れ、その中を周年放牧している愛くるしく、そしてたくましさもある寒立馬(かんだちめ)が草を食べながら過ごしています。
 また、この広大な地にある東通村には数々の民俗芸能も受け継がれ、なかでも、500年の歴史がある能舞(のうまい)は、中世の諸芸能の面影を強く残している民俗芸能であり、重要無形民俗文化財に指定されています。正月三ヶ日や小正月などにそれぞれの集落で見ることができます。


尻屋崎と寒立馬


能舞


■特産品プレゼント

"ブルーベリージャム2個、ブルーベリーようかん1本、
ビーフジャーキー1袋"
をセットで5名様にプレゼント!

 野自然あふれる緑の大地と海からの霧にしっとりと包まれながら、ちょうど良い気候で栽培された無農薬のブルーベリーを使用したHANDMADEの「ブルーベリージャム」と「ブルーベリーようかん」、良質の東通牛肉を使って絶妙な味付けをしている「ビーフジャーキー」をセットで5名様にプレゼント。
 
【お問い合わせ先】
 社団法人 東通村産業振興公社
 TEL:0175-47-2115 FAX:0175-47-2113

下北観光協議会 http://www.kasamai.com

Back