■秋田県比内町からの出題です。

【比内町の紹介】
 比内町は、秋田県内陸北部に位置し、町の北部を県下第二の長流米代川が流れています。総面積は205.39平方キロメートルで、その内約80%が森林で耕地はわずか9%に過ぎず、農山村としての特質をもっています。
 本町は、縄文〜奈良時代のものと思われれる数々の遺跡の出土から、古代から農耕に適した地帯であったとうかがわれており、また、室町〜江戸期には大葛金山から豊富な金が産出され、京都金閣寺や聚楽第にも献上したと伝えられています。
 町の基幹産業は農業で、良食米を主体とした米づくりを中心に、ホップ、葉たばこ、椎茸、とんぶり、花きの栽培、比内地鶏の飼育などの複合経営が盛んです。


■ 特産品プレゼント
比内地鶏くんせい、比内地鶏スープ、比内地鶏がゆをセットで5名様に。

●比内地鶏くんせい
 放し飼いの比内地鶏をそのまま燻製にしたこの商品は、燻製特有の臭みもなく、とても食べやすく好評です。 晩酌の肴に、または料理の一品としてテーブルを豪華に彩るでしょう。
●比内地鶏スープ
 比内地鶏のガラからとったダシを使用し、醤油味のベースで味付けしたスープです。濃縮タイプですのでお好みの味で調理できます。

●比内地鶏がゆ
 米はあきたこまち、ダシはもちろん比内地鶏。味はあっさり塩味で食べやすく、具も比内地鶏の肉を使用しており、グルメなおかゆと好評です


 【お問い合わせ先】
  秋田県比内町役場農林課・企画商工課
  〒018-5792 岩秋田県北秋田郡比内町扇田字新大堤下93番地6
  TEL:0186-55-1111(代)/FAX:0186-55-1018(代)

Back