青森、岩手、秋田に拡がる「環十和田プラネット」地域においては、十和田湖や世界遺産の白神山地など豊かな自然に恵まれており、また、三内丸山遺跡に代表されるように、貴重な縄文遺跡等を有しております。この自然豊かな地域には、これらの資源を活用した様々な特産品があります。
環十和田プラネット広域交流圏推進協議会では、毎月1日16日にクイズを出題し、
正解者の中から抽選でこれらの特産品をプレゼントいたします。

青森県平内町からの出題です。

 平内町(ひらないまち)の紹介

 平内町は、青森県のほぼ中央に位置し、県都青森市からは27kmの距離にあります。
 当町は、本州際北限の自生椿、白鳥の渡来地浅所海岸をはじめ美しい海岸線を有する県立自然公園夏泊半島など海と山の豊かな自然に恵まれ、稲作とホタテ貝の養殖産業を主とした農業と漁業の町です。
 特に、ホタテ貝は「養殖ホタテ発祥の地」として全国的に知られ、新鮮な魚介類とともに食通の方々にも喜んでいただいています。
 また、町の観光拠点である「夜越山森林公園」には、温泉や大サボテン園、洋ラン園、スーパースライダー、スキー場、ケビンハウス、オートキャンプ場などの設備が整っています。
ほたての祭典
洋ランまつり


ほたてマヨネーズ(缶詰)を5名様にプレゼント

平内町では漁業を営む9割以上の漁家がホタテにかかわっています。今や平内の基幹産業となって居り、加工品も豊富でボイルホタテ、乾貝柱、冷凍貝柱、缶詰、串ほたて、くん製等があり、特に乾貝柱とほたてマヨネーズは珍味として喜ばれています。
【 問い合わせ先 】
■体験型平内荷さばきセンター
青森県東津軽郡平内町大字土屋字淀川
TEL 017-752-2233 / FAX 017-752-2295
■青森県漁業協同組合連合会(流通課)
青森県青森市安方1丁目1番32号
TEL 017-722-4212 / FAX 017-722-5029

Back