岩手県一戸町からの出題です。

 一戸町の紹介

 一戸町は、岩手県北部に位置し、町の中央を国道4号線とJR東北本線が縦断し、北部に八戸自動車道「一戸IC」が設置されています。
 500haにもおよぶ広大な芝生が、緑のじゅうたんのように美しい高森高原。豊富な積雪とサラサラ粉雪が自慢で、初級者から上級者まで楽しめる奥中山高原スキー場。一戸の特産品「竹細工」作りが体験できるもみじ交遊舎。他にも、温泉、遊園地、観光天文台、コスモスパークなど、楽しめる施設がいっぱいです。
 また、一戸は「根反の木桂化木」、「藤島のフジ」など、5つの国指定天然記念物を有し、文化財も豊富です。中でも、縄文時代中期後半(約4500年前)の大規模な集落遺跡、「御所野遺跡」は、平成14年に歴史体験を実感できる本格的な史跡公園としてオープン予定です。
 ぜひ一度、一戸町へお越しください。
コスモスパークからみる奥中山公園
一戸町観光天文台 銀河牧場


一戸名物「かりんとう」を5名様にプレゼント!

一戸名物の「かりんとう」は手作りのおいしさで長年愛され続けています。
昔ながらの味わいが懐かしく、一戸を離れてからも買い求める人が多いこのかりんとうを5名の方にプレゼントいたします!
【 問い合わせ先 】
一戸町役場 企画課
〒028-5391 岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢24-9 
電話:0195-33-2111

Back