青森、岩手、秋田に拡がる「環十和田プラネット」地域においては、十和田湖や世界遺産の白神山地など豊かな自然に恵まれており、また、三内丸山遺跡に代表されるように、貴重な縄文遺跡等を有しております。この自然豊かな地域には、これらの資源を活用した様々な特産品があります。
環十和田プラネット広域交流圏推進協議会では、毎月1日16日にクイズを出題し、
正解者の中から抽選でこれらの特産品をプレゼントいたします。

青森県岩木町からの出題です。

 岩木町(いわきまち)の紹介

 青森県・津軽平野のほぼ中央に位置する当町は、東西に長く西にその美しさで全国的に人気の高い津軽富士「岩木山」を有し、山麓には総延長20kmの世界一の桜並木や昔から湯治場として親しまれてきた温泉地群、奥の日光と言われる岩木山神社等の国重要文化財等も数多くあり、四季折々の景観に恵まれた町です。
 特産品としては、県内でも有数の産地として知られる「りんご」の他、山麓部特有の高原型気候が育てるとうもろこしで、「嶽キミ」の名で有名です。ちょうどいい塩加減でゆでたものは絶品!8月中旬から10月一杯は沿道に生産者による直売所が軒を並べます。最近では嶽キミを原材料としたようかんやおかきなどの加工品も好評で、JA岩木町アグリマーケット四季彩館等でお求めできます。
 当町では四季折々に定着しているイベントがありますが、中でも津軽地方最大の秋まつりといわれる「お山参詣」が一押しです。町観光協会では、だれでも参加できるイベントとして「レッツウォークお山参詣」を実施しています。また併せて翌朝に実施するご来光ツアーにも参加して岩木山頂から拝むご来光(日の出)の素晴らしさを是非体験して欲しいと思います。
お山参詣
ご来光


今が旬!「とれたて嶽キミ10本セット」を5名様にプレゼントします。

他では絶対味わえないサクサクした軽い歯ごたえとさわやかな甘さ。一度食べたらクセになる「嶽キミ」。朝摘み物を産地直送でお届けします。
【 問い合わせ先 】
岩木町企画財政課
tel:0172-82-1624(内線356,357)/fax:0172-82-3118
岩木町ホームページアドレス
http://www.iwaki.net.pref.aomori.jp

Back