【蟹田町の紹介】 かつて太宰治が小説「津軽」の中で「蟹田ってのは風の町だね」と称した我が町には、いろいろな「風」がふいています。 一つめの「風」は、町の北側に見える小高い丘、観瀾山。 ここから陸奥湾をはじめ下北半島、夏泊半島、八甲田連峰、そして遠くは北海道をも望める大パノラマが広がっています。山頂には太宰治の文学碑や三十三観音などがあります。 二つめの「風」は、町の中心部を流れる蟹田川。 山女や岩魚、アユ、ウグイ、など川魚の種類が豊富で、特に春に遡上してくる「しろうお」が有名。春は、「蟹としろうお祭り」、夏には「風のフェスタ・夏(いかだレース、バーベキュー等)」の会場として憩いとふれあいの川となっています。 三つめの「風」は、夏のレジャーゾーンとして愛されている観瀾山公園海水浴場。キャンプ場も併設され、釣りや海水浴客で賑わいを見せています。7月には、ここを舞台に、県内最大級を誇る「むつ湾ボートセーリング大会」が行われており、「風のフェスタ・夏」のビアカーニバル、花火大会もここ海水浴場において行われています。 ぜひ一度、皆さんも蟹田の様々な「風」を感じてみて下さい。
■特産品プレゼント "純米吟醸「蟹田」"を5名様に。
●純米吟醸「蟹田」 蟹田産米「ゆめあかり」でおいしいお酒が出来ました。フルーティーな香りとなめらかな口当たりの純米吟醸「蟹田」。なにはともあれ、蟹田のお酒をまず一献。
【お問い合わせ先】 (財)風のまち振興公社 〒030-1393 青森県東津軽郡蟹田町 大字蟹田字高銅屋44-2 TEL:0174-31-1112 FAX:0174-31-1113
Back