■今月のクイズは、二戸市からの出題となります。
青森県と境を接する二戸市は、岩手県北部の中心都市として、また、歴史と温泉の街として知られています。豊臣秀吉の天下平定最後の戦場となった国指定史跡九戸城跡。また、古くは南部藩の指定湯治場だったことから「侍の湯」と呼ばれ、長い歴史をもつ金田一温泉。環十和田プラネット地域において、新たな十和田湖の玄関口として着々と整備が進んでいる街二戸の郷土色豊かな特産品をプレゼントいたします。 |
![]() |
■特産品プレゼント(味噌汁に入れて美味しい 板麩のセット)を10名様に
![]() |
いわて金田一温泉名物 南部板麩 合成保存料、合成着色料を一切使用せず、良質の小麦で製造した栄養豊富な自然食品です。幼児の離乳食から歯の弱いお年寄りの食事まで、幅広く料理にご利用いただけます。 座敷わらしに会える名湯金田一温泉 名物「南部板麩」をぜひお試し下さい。 内容量 5枚入り6袋
|
製造元 南部板麩生産出荷協同組合
〒028-5711 岩手県二戸市金田一字駒焼場35 0195-27-3430 |
|
●初めてでもわかる板麩の美味しい食べ方●
その1 その2 その他、すき焼きや鍋物、煮付けの添え物など様々な料理に使えます。 |
|