■青森県平舘村からの出題です。

【平舘村の紹介】
 平舘村(たいらだてむら)は、津軽国定公園の東側に位置し、海を隔てて仏ヶ浦などの下北半島や夏泊半島、北海道渡島半島の山並みが見渡せ、青函圏を一望できる景勝地にあります。また、平舘灯台は青森県内で2番目に古い灯台で1999年に点灯100年を迎え、また平舘灯台付近には、たくさんの文化史跡があります。
 また、近隣には異国船が出没した幕末に沿岸防備のため築造した西洋式の砲台跡の「台場」やかつて松前藩の参勤交代路であった旧松前街道には1qに渡る老黒松並木が残っており、白亜の灯台と台場の黒松が調和して格別の風情を感じさせています。
 夏になると、海岸一帯は、海水浴場やキャンプ場として若者やファミリーでにぎわいます。近年のアウトドアブームから、背後地にオートキャンプ場「おだいばオートビレッジ」がオープンしました。ここには、丸太小屋風と白壁調の2種類のコテージが10棟、広いキャンプサイトが20区画あり、通年で営業しています。
 また、活きたウニがその場で食べられるグルメイベント「ウニフェスティバル」(今年は6月30日と7月1日の2日間開催予定)もこの海岸で開催されています。下北半島を望みながら、生のウニに舌鼓を打ってみてはいかがでしょう。都会のお寿司屋さんでは味わえない醍醐味がありますよ。
  ぜひ一度、平舘村にお越しください。




■特産品プレゼント

"コンブ製品等の詰め合わせ"を5名様にプレゼント!

トロロ昆布・アラメ昆布・しおから昆布
ミネラルたっぷりの無添加自然食品。朝夕のお味噌汁に一つまみ 、磯の風味を御賞味ください。お椀に本品としょう油、ネギなどのお好みの具を入れ、熱湯を注ぐだけでできあがるインスタント食品にもなります。また、お料理にも御利用ください。
ホタテ白干し
陸奥湾産のホタテを浜茹でし、天日で干した無添加の自然食品。お酒のおつまみとしてそのまま食べたり、お料理にも御利用してみてはいかがでしょうか。
【お問い合わせ先】
 平舘村高齢者生産活動センター TEL:0174-25-2577

Back