【十和田市の紹介】
十和田市は、青森県の内陸南東部に位置し、人口63,000人余りの田園都市です。全人口の約7割が住む市街地は、1859年に南部藩士であり新渡戸稲造の祖父である新渡戸傳による稲生川の上水によって開拓されました。その当時に十二町四方の碁盤の目状に整然と区画された街並みは、今もなおその美しさ、機能性を失っていません。特に「日本の道百選」に選ばれた官庁街通りは、桜の花が咲き乱れ、市民はもちろん県外の方々の目を楽しませ、観光の名所にもなっています。是非、桜の咲く頃、十和田市を訪れ、ご覧になってください。
|