■青森県十和田商工会議所からの出題です。

【十和田商工会議所の紹介】
 十和田商工会議所では、平成9年度から「むらおこし事業」に取り組んでいます。
 これは、"人が群がってくるような事業おこし"を通じて地域産業の活性化を図ることを目的として実施しているものです。
 この事業では、十和田商工会議所と協力団体が、十和田ならではの名物料理やおみやげの開発を目指し、十和田市の特産品である"ながいも"や"にんにく"等を活用した「郷土料理」と「郷土菓子」、そして、馬産地でもあったことから"馬(駒)"にこだわった「観光グッズ」の新商品の試作開発を行うものです。
 商品化済みの製品は、郷土料理・郷土菓子類では「馬肉ハンバーグ」、「長生き汁」、「おとめガーリック」、ヒット商品となった「長いも羹(かん)」など、また、観光グッズ類では「馬蹄タイバー」、「駒踊りタイバー並びにピンバッジ、キーホルダー」などがあります。


馬蹄タイバー

仕様改良後の馬蹄タイバー
 近年、観光グッズ類については既商品の仕様改良と新商品の開発試作に取り組んでいます。
仕様を改良した商品は、「馬蹄タイバー」であり、台座ならびに本体の形状変更と18金メッキへの仕様にアップグレードしました。新商品は、「駒踊りタイピン」、本物志向の女性向けの「馬蹄ペンダント」です。

馬蹄ペンダント
 馬蹄ペンダントは、本体が14金ホワイトゴールドと18金無垢(むく)でできています。本体にはダイヤモンド0.02ct2個が付いていて、チェーンはベネチアンチェーン仕様となっています。この商品は、礼装や贈答などのため、馬にこだわった街づくりを目指す当"とわだ"発のグッズアイテムとして加わりました。
 現在5種類ある長いも羹は、市内菓子店13店で販売されています。このヘルシーな和菓子は、市域内外の方から御好評をいただいており、昨年1月発売開始以来10ケ月で約4万3千本の販売本数を数えるヒット商品となっています。


■特産品プレゼント

『長いも羹』2本組(十和田商工会議所むらおこし事業開発商品)を
5名様にプレゼント!



長いも羹
【問い合わせ先】
十和田商工会議所
〒034−8691
青森県十和田市西ニ番町4−11
TEL0176−24−1111
FAX0176−24−1563
URL:http://www.towada.or.jp

Back