■青森県十和田湖町からの出題です。

【十和田湖町の紹介】
 十和田湖町は、十和田八幡平国立公園十和田湖を有し、面積は371.81平方キロメートルで青森市に次ぐ県内第二位の広さです。
 また、町の中央を流れる奥入瀬渓流は、日本三大渓流美の一つに数えられ、四季折々の彩りをみせることから、訪れるお客様に大自然の魅力を感じていただけるスポットとなっております。
 町土の約7割が森林である十和田湖町は、平成7年3月、国土庁の「水の郷」に認定され、古来より水に恵まれ、水と深い関わり合いの中で生きてきた豊かな森と湖の町です。
 この豊かな自然の恵みを受けて、平成3年度より開設された奥入瀬渓流館や天然水「奥入瀬源流水」を製造販売している奥入瀬湧水館、また平成7年度から「にぎわう」と「うるおい」をテーマに開設された道の駅「奥入瀬」(通称:奥入瀬ろまんパーク)では、観光物産館をはじめ十和田湖和牛が食べられるステーキハウス味蕾館、奥入瀬源流水で醸造された地麦酒(ビール)がご賞味できる奥入瀬麦酒館、地域の特産物を使った牛乳、飲むヨーグルト、ハム、ソーセージなど加工施設味楽工房があり、皆様にご愛好いただいております。


奥入瀬渓流


■特産品プレゼント

道の駅「奥入瀬」(奥入瀬ろまんパーク)味楽工房の
"のむヨーグルト900ml3本セット"を5名様にプレゼント!


【問い合わせ先】
十和田湖町観光商工課
〒034-0392
青森県上北郡十和田湖町大字奥瀬字中平70-3
TEL 0176-72-2311 内線(233)

Back